2016.09.16
ペルソナ5発売記念 パチンコ・パチスロ歴代ペルソナの感想
こんばんは、Y氏です。
2016年9月15日にゲームの「ペルソナ5」が発売されましたね~。
RPGとかあまりやらないんですがこのゲームだけはやるようにしてるんですよね。面白いです。
そんなわけでパチンコ・パチスロの歴代ペルソナについて感想です。
2009年3月 「CRペルソナ3MTZ」
タイヨーエレックから発売された初のペルソナです。
ゲームのペルソナ2はもっとダークな雰囲気だったんですが、ペルソナ3に関しては少し明るく万人向けに作ったっぽいですねぇ。
この台もけっこう打ちまして、大分好きでした。理由としては
・熱い演出がさっぱりしている
・スペックが1/99の確変率56%と単純
昔ながらの控えめな演出となってます。
会話演出で全部赤字だと当たり確定。
保留変化で当たり確定。
エヴァのレイ背景みたいなので熱い。
確変かどうかはラウンド消化中のバトルで、演出キャラで大体結果がわかる。
こういう単純な台好きなんですよねぇ。保留変化で当たり確定とか激熱すぎますね。
もう置いてる店ないんだろうなぁ、打ちたいなぁ。ちなみにボーダーは等価で18くらいです
2013年10月 「Persona4 The SLOT」
ニューギンから出たパチスロのペルソナです。
ゲームではペルソナ3からさらに明るく、シャレオツな感じになりましたねw
ニューギンと言えば、台がうるさかったり演出がうるさかったり散々な評価が多い印象です。アームズとかはもはやネタと化してますよね。
しかし!ペルソナは奇跡の高評価。理由としてはおそらくARTに入ってしまえば強いからですかね?
■ART継続率
・80%
・93%
最低継続率が80%なんで、割と簡単に1000枚出たりしますよね。
そして200Gまでがチャンスでゾーン狙いもしやすい台でした。128Gまでがチャンスっていう台が多いので150Gとかでよく捨てられてる印象です。
出た当初ゾーン狙いとかはしてなかったんですが、後半から打ってました。演出もそこそこでペルソナ好きなんで楽しめましたねー。
2015年9月 「CRペルソナ4」
タイヨーエレックから2009年ぶりに出たCRペルソナ4です。
MAXは1/392.4の80%継続、甘は1/99.9の72%継続です。
甘は今でも稼働している印象ですね~、優良店だと客の座っている率が高い気がします。
MAXの方は残念ながらすぐ通路になってしまった印象です。。これ打つならガロだわ、ってなるのかな?、うん、なりそう
この台、右打ちでめっちゃ増やせるんですよね。一回転+1玉くらいはいけそう。
知ってる人なら分かると思いますが、CR化物語と電サポ解放がほぼ一緒なんですよね。単発打ちでもりもり増えます。
逆に打ちっぱなしだともりもり減ります。そういった意味で他の客と差を付けれるのでオススメなんですよねぇ。
打ち込んでますし、次回攻略記事でも書こうかなーと思います。
合計4機種となるパチンコ業界のペルソナシリーズですが、全部楽しめています。
私の場合、ゲームが好きだから補正があると思いますけどw
ペルソナ5も出るとは思うので、めっちゃ期待してます、どっかの企業よろしくお願いします。
あ、昔にペルソナ初打ち記事を書かせて頂いたので、よかったら見て下さい。