2015.11.17
沖ドキ!スルー回数別モードB滞在確率の計算式
こんばんは、Y氏です。
沖ドキの天国抜け後のモードB滞在率について、気になったので計算してみました。
まずは天国後のモード移行率を載せてみます。
モード移行率(天国滞在時) | |
---|---|
通常Aへ | 13.3% |
通常Bへ | 3.9% |
引き戻しへ | 7.8% |
天国へ | 74.2% |
ドキドキ | 0.8% |
※設定1
※天国中の小役(ベル、リプレイ以外)解除除く
そして下記の表が今回の結果となります。
天国抜け後のスルー回数別モードB滞在率 | |||
---|---|---|---|
スルー回数 | モードA | モードB | 引き戻し |
0スルー | 53.1% | 15.6% | 31.2% |
1スルー | 61.2% | 38.8% | ー |
2スルー | 53.3% | 46.7% | ー |
3スルー | 48.4% | 51.6% | ー |
4スルー | 45.3% | 54.7% | ー |
5スルー | 43.1% | 56.9% | ー |
6スルー | 41.6% | 58.4% | ー |
※特殊役、中段チェリー、スイカ解除無しの場合
※超天国は考慮せず
以上の結果となりました。スルー回数が増えるにつれて+される%が減っていきますね。。
おそらくこれはモードBに途中でいた場合、天国に行く確率が高くなるにも関わらず6スルーもしているということが、モードAをループしている確率も高めているからだと思われます。
うーん、なかなかうまく言えませんが。。。
これを見るに、6スルーだから全ツッパ!というのはかなりリスキーというのが分かりますね。
ちなみに特定役解除を含めても、後半のスルー回数については1~3%前後の違いくらいだと思います。
計算について
天国抜け後なので、通常A、通常B、引き戻しの三つに分けて比率にします。
そうすると、通常Aが53.1%、通常Bが15.6%、引き戻しが20.3%という結果になります。
計算方法はこの前記載させて頂いた記事に書いてあります。よかったら見てみて下さい。
天国以上のモード移行を除いたパターンを全て洗い出せば結果が出てくるんですよね。
例えば0スルーの時はA,B,引き戻しという3パターンですが、1スルーの時は
A→A A→B B→B 引→A 引→B
この5パターンになります。私自身思ったより少ないと思ったのですが、BからAに戻る事がないから意外と増えないんですよね。
全てのパターンを計算して、100%直すやり方を行うと、モードBにいる確率が出てきます。
A→A = 41.8%
A→B = 16.4%
B→B = 9.5%
引→A = 19.6%
引→B = 12.9%
このような結果となります。モードBにいる可能性があるのは3つですね。これを足すと38.8%という数字が出てくる、といった感じですね。
ちなみに2スルーの時は
A→A→A A→A→B A→B→B B→B→B 引→A→A 引→A→B 引→B→B
この7パターンとなります。
このように順に同じような計算を6スルーまでやった結果、値が出てきます。
しかし沖ドキはこう見ると良く出来てますよね。期待させておいて実はそうでもなかったり。
その辺りのバランスもいい台は人気出るんですかねぇ。
以上、沖ドキ!スルー回数別モードB滞在確率の計算式でした。