2016.02.17
パチンコ店の騒音対策! ノイズキャンセリングイヤホンの感想
こんばんは、Y氏です。
会社帰りにホール寄ると知り合い(パチプロ)の方とよく遭遇するのですが、たまたまご飯を食べに行った時のことです。
「いつも気になってたんですが、耳栓とかしないんですか?」
「んー、音とかあんま気にしてなかったですね。」
という会話の中で「ノイズキャンセリングイヤホン」というものがあるというお話を聞きました。
基本的に物欲があんまりないんですがどんなもんなのか興味があったので買ってみました。
今回購入したのは上記の写真で、SONYから発売されている「MDR-EX31BN」という品物です。値段は大体8000円くらいです。
1.ノイズキャンセリングイヤホンって?
周囲の騒音を低減し、クリアなサウンドを再生するイヤホンです。
パチスロ店での色々な音が混じった騒音、小さい所では換気扇の音、エアコンの音などのノイズをかき消してくれます。
そのノイズをかき消しつつ音楽が聴けるという物ですね。
ただこれ、音楽を聞かずともノイズを消す機能だけ使うこともでき、パチスロ店で付けると耳栓代わりになってくれます。
2.パソコンや携帯に繋ぐ必要がないbluetooth対応
携帯電話に入っている音楽やパソコンの音楽、というかそもそも音楽を聞かずともイヤホン代わりになるんですが、線を繋ぐ必要がありません。
携帯だとイヤホンを抜いてポケットにしまって。。。とかそういっためんどうな作業がいらず、パソコンだと線の長さを気にする必要もないですね。
今時かもしれませんがbluetoothを一回も使ったことがなかったんですが、すごい便利で感動しましたw
iPhone7でイヤホンの穴無くすって言ってますが、これさえあればいらないなーとちょっと思いました。
3.パチスロ店で使ってみた感想
とりあえずどのくらい騒音が消えるのか試してみました。
写真でいう右側のスイッチをonにするとノイズキャンセルしてくれるみたいです。
そして使ってみた結果・・・良いです!、耳栓は全体的に音を抑えてくれますが近くの台の音はよく聞こえてざーーっという周りの騒音は消してくれる感じです。
台にイヤホン繋げて聞いてる感じ・・・まではいきませんが耳栓より全然快適でした。
デメリットとしてはイヤホン常に付けなければならない所と8000円という値段がするところ、人との接点が減りそうというところでしょうか。
音楽はあまり聞かないタイプなのですが、最近はたまに電車内で聞いたりしています。携帯に接続しなくていいところがすごい便利ですね。
毎日行ってる方で難聴を心配しているのであれば買って損はないのかなーと思いました。おそらく私はずっと使い続けると思います!
以上、「パチンコ店の騒音対策! ノイズキャンセリングイヤホンの感想」でした。
下記が今回購入した商品です。
SONY カナル型ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth対応 リモコン・マイク付 ブラック MDR-EX31BN/B
これめっちゃ気になってたんですよ。
ついに買っちゃおうかな!w
耳栓も結局消耗品ということを考えると、8000円でずっと使えて快適ってのは高くもない感じしますね!
私は気になってしまうとすぐ買ってしまうタイプなので即購入しましたw
騒音対策にもなりますし、気に入らなかったらイヤホンとして使えるので自分的にはオススメです!