2016.03.25
天井有りのAタイプ期待値計算について
こんばんは、Y氏です。
前回はくじ引きを例に期待値の考え方を出してみましたが、今回はパチスロで考えてみようと思います。
前回の記事「すごく簡単な期待値計算 くじ引き編」
例として最近の天井付Aタイプ、「エヴァンゲリオン魂を繋ぐもの」で考えます。
まず期待値は 平均回収額-平均投資額 = 期待値 なのでこの二つの情報を算出していきます。
天井期待値で必要な情報は
②ボーナス平均獲得枚数
③RT中の純増枚数
④天井までの必要投資枚数
です。エヴァの情報は
コイン持ち:約39.9G/50枚
BIG確率:1/399.6(獲得枚数402枚)
REG確率:1/595.8(獲得枚数104枚)
合算:1/239.18
ですね。
今回は残りゲーム数399G(600Gから打ち始め)と仮定して計算して行きます。
①天井到達率
238.18/239.18で当たらない計算になり、それを399回かけていきます。
((239.18-1)÷239.18)の399乗 = 0.18(18.8%)
②ボーナス平均獲得枚数
BIG,REG枚数と当選確率を合算します。
(402×0.59…)+(104×0.40…) = 約282枚
③RT中の純増枚数
ここについては公式で+0.1~0.2枚と公表していますが、設定1のものなのか、設定6のものなのか定かではないです。
もしかしたら設定1だったら-0.2枚くらいかもしれないので、今回は0枚として計算します。もし計算するのであれば
RT純増枚数×ボーナス合算の分母×天井到達率
でいけると思います。
④天井までの必要投資枚数
ここがかなり苦戦しましたが、なんとか下記の計算で算出してみました。
(239.18×(1-0.18)/39.9)×50+(0×239.18×0.18) = 243.39枚
必要な情報が出揃いました、1枚20円だとして、それらを計算すると
(282-243)×20 = +780円
という計算です。で、これは完全攻略の話であって、大体ボーナス揃えるのに3Gかかるとすると大体3枚くらい損するのを含めると+700円くらいなのかなーと思います。
600Gで+700円という値は他サイト様でも大体同じような値なので多分合ってると思います、恐らく、多分。。
サイト様によってバラバラなんですよね、この微妙な差は数こなして精度上げていくしかなさそうです(´・ω・`)
で、消化時間は計算すると大体20分なので、時給約2100円っていう感じですね。その辺を含めて狙い目としては600G~(REGは400G~)が無難なのかなと私は思いました。
今度はAT機で計算してみようかな~と思います。
以上、「天井有りのAタイプ期待値計算について」でした。
細かい計算は全くわかりませんが、(笑)
そういう計算出来る人って凄いなって思います。
一見複雑なように見えて意外と簡単です(°_°)b
いつかat機とかでも計算出来るようになって、情報発信したいです!