2017.03.17
広島県因島パチンコ生活 「祇園祭」 9日目
祇園祭(ぎおんまつり)は、京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で、明治までは「祇園御霊会(御霊会)」と呼ばれた。貞観年間(9世紀)より続く。京都の夏の風物詩で、7月1日から1か月間にわたって行われる長い祭である。
※前祭:7月14日〜16日・後祭:7月21日〜23日(Wiki)
朝10時~
釣りやパチンコするために日々歩き回っていますが、周りの雰囲気が祭りっぽくなってると感じております。
ドンドンと家の中から聞こえています。どうも今日は祭りの日らしい。
ズンズン
祇園。。祭り
というかそもそも京都じゃない、ここは因島です。
なんかちょっと面白そうだったので付いていきましたが、特に何もなかったので帰宅。
昼11時50分~
なかなかの出来栄えじゃないですか?
いや、うん、スーパー感がすごい。今日は楽して買いました。
じいちゃん「いつもより美味いわい」
じいちゃん(;ω;)
昼13時30分~
というわけでパチンコ店に付きました。
赤ドン!赤ドンはないのか!!(祇園)
まぁないですよね。。
遅くとも4時には店でないといけない中、最大の期待値は。。。甘デジしかない。
時間ない人にとって天井狙いは厳しいですからねぇ。
いやいや、今日はもう打つの決まっています。これです。
祭りっぽくて夏っぽくないですか?、というか祭りモードあるから!
桃鉄の方ですが、祭りモード一択です。
村人も大歓迎ですぞ
さすが祭り、よく当たってくれます。
時期的に新台ということもあり、1k21回転回ってくれました。ギリギリまで打って+5kです。
夜18時00分~
うん、美味しくなさそう。
クックパッド?に頼ったんですが。。素を入れすぎたみたいです。
そして今夜はすこぶる眠かったんで釣りなしです。
ワオン「行けよ」
あ、すいません。。次頑張ります。