2015.12.24
秘宝伝~伝説への道~ スペック解析・天井ゾーン狙い所
©DAITO
導入台数:約25000台
導入日:2015年12月21日(月)
ART機:純増約2.0枚/G
コイン持ち:約35G/50枚
設定変更で天井G数リセット
天井1:チャンス目間500Gハマリで天井、ARTに当選
天井2:秘宝チャンスを11回スルー後、次回の秘宝チャンスは無限高確率に突入
スペック・ボーナス確率
設定 | 秘宝チャンス | ART | BIG | 機械割 | 獲得枚数 (8000G) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/119.8 | 1/447.5 | 約1/16000 | 97.10% | -696枚 |
2 | 1/117.7 | 1/438.4 | 解析待ち | 98.50% | -360枚 |
3 | 1/115.8 | 1/426.2 | 解析待ち | 100.70% | 168枚 |
4 | 1/112.4 | 1/405.3 | 解析待ち | 105.30% | 1272枚 |
5 | 1/110.3 | 1/392.4 | 解析待ち | 109.10% | 2184枚 |
6 | 1/99.1 | 1/354.7 | 約1/5400 | 113.50% | 3240枚 |
天井狙い目、やめどき
天井狙い目ボーダー
・チャンス目間280G~
・チャンス目スルー7回~
やめどき
・チャンス目間はチャンス目成立かART後に前兆なしヤメ。
・スルー狙いはART後に前兆なしヤメ。
引用元:2-9伝説 様
通常時詳細
ステージ
ART期待度を示唆する6種類の通常ステージが存在。(前兆)
高 | 輝きの回廊 |
---|---|
↑ | 紅蓮の渓谷 |
↑ | 赤岩の山 |
↑ | 草原の廃墟 |
↑ | 空色の湖 |
低 | 深緑の森 |
CZ(秘宝チャンス)
ARTと繋がる4種類のCZが存在。
CZ名 | 期待度 |
---|---|
無限高確率 | 100% |
高確率 | 約60% |
ドラゴンバトル | 約30% |
追っかけタイム | 約20% |
ボーナス詳細
ART詳細
ART「秘宝ラッシュ」
純増:2.0枚/G
初期ゲーム数:50G+上乗せ分
ステージは4種類存在
高 | 輝きの回廊 |
---|---|
↑ | 紅蓮の渓谷 |
↑ | 空色の湖 |
低 | 深緑の森 |
特化ゾーン「秘宝RUSH HYPER」
ART中のチャンス目から突入するゲーム数上乗せ特化ゾーン。
毎ゲーム転落抽選があり、最大24G継続。
24G完走すると100G以上の上乗せが50%ループする伝説チャレンジへ突入。
また、「秘宝RUSH HYPER」は下記の3種類のパターンが存在します。
・秘宝スプラッシュ
・クレアチャレンジ
・ピラミッドパワー
引き戻しゾーン「クレア高確率」
ART終了時の一部で突入。
期待度は約70%。
引き戻しに成功すれば次回終了後もクレア高確率に突入。
超秘宝RUSH
秘宝ラッシュハイパー終了時の一部 or フリーズで突入する大量上乗せチャンスゾーン
消化中はARTのG数減算ストップ、ベルorレア役で上乗せ抽選。
また、消化中のチャンス目成立時は「超秘宝RUSH HYPER」へ突入。
「超秘宝RUSH HYPER」中は毎Gで上乗せが発生。
管理人感想・閉店前立ち回り
秘宝伝の新作です。
通常時は約1/120で訪れるチャンス目から、必ず4種類いずれかの高確ゾーンに突入します。
前作は引いたとしてもCZに5回連続入らないなんてこともザラにあったのでうれしい調整ですね。
天井は二種類存在するようで、チャンス目間天井(500G)とCZスルー回数(11スルー後次回のCZでART確定)
確認方法は筐体にあるメニューボタン→遊戯履歴で確認が可能です。
こういったデータカウンターで見えない台は拾える事が多いので要チェックですね。
チャンス目間天井に関してはバジのBC間天井みたいな感じで狙えそうなので、個人的に20時までだったら280G~で狙おうかなーと思っています。
20時30分だったら310Gは欲しいかな?21時だと400Gとかないと打てそうにないですね。。
スルー回数に関しては運が悪かったらめちゃくちゃ時間かかってしまうので、20時くらいでも10スルーなければ打つの躊躇いますね。。(普通はチャンス目スルー7回~がボーダー)
純増2枚なんで閉店前向けではないですが、チャンス目間天井ならガツガツと打って行こうかなーと思います。すぐ結果出ますし。
前回の秘宝伝の頃は期待値稼働全然してなかったのであまり打てていませんが、今回はいっぱい打ってみたいですね!