2017.06.27
CR真・北斗無双 ボーダー・止め打ち・朝一ランプ 完全まとめ
メーカー:©Sammy
導入日:2016年3月~
北斗無双(1/319.7)の攻略まとめ記事です。
ボーダーは等価で16.6程度で、ヘソが3個返しの電チュー1個。
電チューは1個ですが、一般入賞口のおかげで止め打ちや技術介入で出玉を増やす事が可能となっております。
スペックも甘く、演出も高評価でメインにしているホールが多い印象です。
それでは、よろしくお願いします。
※2017/06/27 初当たり時のお得打法を更新しました。
目次:(タップで該当箇所へ)
スペック
ヘソ返し:3個
電チュー返し:1個
ヘソ4個保留まで
大当たり確率 | 1/319.7→1/81.2 |
---|---|
賞球数 | 3&1&15 |
ST突入率 | 50%・ST連チャン率80% |
時短 | 100回転 |
幻闘RUSH突入時の平均連荘数 | 5.01連 |
潜伏確変・小当たり確率 | 無し |
大当たり出玉 | 【右アタッカー(10C×15玉)】 約2320個(16R) 約530 or 1130 or 2320個(4~16R) 約840個(6R) 約530個(4R) |
大当たり振り分け |
【ヘソ入賞時】 6R大当り(確変) 50% 6R大当り(通常) 50% 【電チュー入賞時】 |
朝一ランプ・潜伏ランプ
潜伏確変無しのため、朝一ランプもなし。
ボーダーライン
1000円あたりのボーダーライン | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 5%減 |
2.5 | 21 | 22 |
3 | 19 | 20 |
3.57 | 18 | 19 |
等価 | 16.6 | 17.5 |
オーバー入賞・止め打ち・捻り打ち
解放パターン
・右点灯:5解放
・左点灯:6開放
・両方点灯:ハズレ
電チュー性能
・電チュー返し1個
・一般入賞口3個 ←よく入る
・5個で強制終了
※一回転当たりの個数:0.3玉程度
止め打ち手順
基本的に開いた時に打つ。
開くタイミングによって下記のように打つタイミングを変える。
1.遅めに1発(閉じる直前くらい)
2.早めに1発(開いたと同時くらい)
3.普通に1発(中間くらい)
4.遅めに1発
5.普通に1発
(※6回開放時)
6.早めに1発
7.普通に1発
右打ち1ポイントアドバイス
電チューは1個返しですが、一般入賞口(3個返し)にかなり入るため、若干増やすことが可能です。
開いたときにちょっとタイミングを変えて打つだけなので、止め打ちとしては簡単な部類に入ると思います。
若干タイミングがずれても効果は高いので、積極的に狙っていきましょう!
大当たりラウンド中の捻り&止め打ち
1、3R終了、4R終了後のみ止めて、あとは打ちっぱなしでOK。
捻り打ちでのオーバー入賞は効果がないので、基本的に打ちっぱなしでOKです。
ただ、3Rと4Rの終了のみディレイがあるので気を付けましょう
初当たり時のお得打法 パカパカについて
※更新日:2017/06/27
初当たりのST当選時、6R終了後に8回アタッカーが開きます。
アタッカーが甘いので、6R終了後も8回開くまで必ず打ちっぱなしにしましょう。
それだけでも6~7個入ったりします。こういった技術介入でドンドンボーダーを下げていきましょう!
右チェックポイント
左の電チューは1個ですが、すぐ右に一般入賞口があり、よく入ります。
スルーは途切れないくらいじゃないと厳しいかなと思います。
劇的に右打ちで増えるわけではないので、ヘソでボーダー越えを狙いつつ右打ちはオマケ程度で考えたほうが良いかなと思います。
総評・実践報告
甘デジばかり打つ僕ですが、CR北斗無双とCR牙狼魔戒の花はよく打ちます。
理由はホールが力入れてるので、イベント日に回るからですね。
安定しないので、ほんとは甘デジのほうがいいんですけど、期待値的に・・・ね。
貯玉で当たってくれたら最高なんですが、MAX系は荒れますよねぇ。
演出とか性能は好きなのと、ホールもしばらく力入れてくるとは思うので今後も打っていこうと思ってます( ゚Д゚)
[…] 甘デジ CR真・北斗無双 夢幻闘乱 ボーダー・止め打ち・朝一ランプ 完全… […]