2017.05.31
CR GoGoピラミッド 2000(ハネモノ) スペック・ボーダー・釘読み
メーカー:©A-gon
導入日:2017年03月06日~
CR GoGoピラミッド 2000(1/48)のボーダー・スペック攻略記事です。
ボーダーは等価で6程度で、ヘソが3個返しの電チュー4個。
それでは、よろしくお願いします。
目次:(タップで該当箇所へ)
スペック
ヘソ返し:3個
電チュー返し:4個
大当たり確率 | 1/48 |
---|---|
賞球数 | 3&4&15 |
大当たり出玉 |
【右上アタッカー(9C×15玉)】 約1000個(8R) |
大当たり振り分け |
【大当たり時】 約1000個(実質8R) 100% |
ボーダーライン
1000円あたりのボーダーライン | |||
---|---|---|---|
交換率 | 持ち玉0% | 持ち玉60% | 持ち玉80% |
3 | 8 | 6.8 | 6.4 |
3.3 | 7.2 | 6.5 | 6.2 |
3.57 | 6.7 | 6.3 | 6.1 |
等価 | 6 | – | – |
大当たり中のこぼしなしのみを考慮したボーダーとなります。
大当たりまでの流れ
感想
1000の方でも紹介しましたが、本記事は2000の方です。
出玉が違うけど大当たり確率は同じ。何が違うのか?
それは、中央ハネ左右の釘が7本に対して、2000の方は6本です。
それにより、左右のスタートアタッカーに入りずらい、という違いがあるみたいです。
ハネモノは大当たり確率は台によってブレるので、
ホールデータを見て判断した方が良いですね。
以上、CR GoGoピラミッド2000(ハネモノ)のスペック・ボーダー記事でした。