2017.05.31
CR GoGoピラミッド 1000(ハネモノ) スペック・ボーダー・釘読み
メーカー:©A-gon
導入日:2017年03月06日~
CR GoGoピラミッド 1000(1/48)のボーダー・スペック攻略記事です。
ボーダーは等価で12程度で、ヘソが3個返しの電チュー0個。
それでは、よろしくお願いします。
目次:(タップで該当箇所へ)
スペック
ヘソ返し:3個
電チュー返し:4個
大当たり確率 | 1/48 |
---|---|
賞球数 | 3&4&15 |
大当たり出玉 |
【右上アタッカー(9C×15玉)】 約1000個(8R) |
大当たり振り分け |
【大当たり時】 約1000個(実質8R) 100% |
ボーダーライン
1000円あたりのボーダーライン | |||
---|---|---|---|
交換率 | 持ち玉0% | 持ち玉60% | 持ち玉80% |
3 | 16.1 | 13.6 | 12.8 |
3.3 | 14.4 | 13 | 12.5 |
3.57 | 13.4 | 12.6 | 12.3 |
等価 | 12 | – | – |
大当たり中のこぼしなしのみを考慮したボーダーとなります。
大当たりまでの流れ
感想
え、この台めっちゃ面白そう。
Vまでの到達ルートは3,958通りあります。面白そう。
ボーダーに関しては1/48で当たる、かつ大当たり出玉を1000玉で計算しています。
ですが、ハネモノは正直寝かせやクセで大当たり確率が大きく変わってくるので、
参考程度にした方が良いです。
店のデータ機、グラフなどを参考に打っていくのが確実だと思います。
これはハネモノ全てに言える事ですね。
以上、CR GoGoピラミッド1000(ハネモノ)のスペック・ボーダー記事でした。